釜石のドンコ汁

よしゃれん

2013年11月26日 19:45

先週末土曜日に釜石に根魚釣りに行ってきました。

昨年同様、復興ボランティアと抱き合わせ旅行です。ボランティア活動についてはまた後日。

結論としてはメインターゲットのアイナメはGETできず、今一つの釣果でした。

大量に釣れたのが

去年も釣れまくったコイツ

去年は何だかわからず、すべてリリースしていましたが、今回はそばにいた親子連れのアングラーに聞いたら、ドンコといって肝も入れて味噌汁にすると美味しいとのことで、3尾キープ

その親子のお父さんは綺麗なアイナメを釣っていました

よしゃれんさんはひたすらテトラの穴にサバの切り身を落としていましたが、お父さんは少し外側へイソメを投げていました。

そういえば去年よしゃれんさんが同じ場所でアイナメを釣った時も少しテトラから離れたところでHITしたっけ。ちょっと学習

まねをして外側へ投げてみると

アサヒアナハゼかな?12cmくらいで鮮やかな赤紫色です。当然リリース

最大の獲物は

クロソイ28cm。これはキープ

お父さん曰く、「アイナメよりクロソイの方が美味しいですよ。」

帰りに親戚の家に寄って

クロソイは煮付けに

ドンコは大根と一緒にドンコ汁

極上のスープです。もっとキープしてくれば良かった
タラに似た味だなぁと思って調べたら、やはりタラの仲間でした。寄せ鍋にも使えるんじゃない?

名前も知らない釜石の若いお父さんありがとう。



あなたにおススメの記事
関連記事