ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よしゃれん
よしゃれん
人生も後半に入ったおっさんです。仕事はソコソコに、釣り、ゴルフ、山登り、温泉巡りなど、広く浅い趣味にいそしんでいます。たまに海外へも遠征しています。
ご来場御礼申し上げます
ブログランキング・にほんブログ村へ







Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月04日

パノラマ写真

先日購入したデジカメが10日間で2K円安くなっていました。

時間とともに安くなるのは当たり前ですが、ちょっとガックリウワーン

ならば宝の持ち腐れにしないようにと、前のデジカメになかったパノラマ撮影を試してみました。

自宅近くの高台に登って南アルプスを撮影

パノラマ写真
普通に仙丈ケ岳から北岳~間ノ岳~農鳥岳を撮影するとこんな感じですが、

パノラマ機能を使うと
パノラマ写真
さらに塩見岳までパノラマ写真パノラマ写真パノラマ写真パノラマ写真

パノラマ写真
さらに荒川岳~赤石岳までパノラマ写真パノラマ写真パノラマ写真パノラマ写真

といった感じです。なかなか面白い。

おまけに仙丈ケ岳のアップ
パノラマ写真

今年はこれらの3000メートル級の山には登れませんでした。

来年の楽しみに残しておきます。

ちなみに、前のデジカメのバッテリーをそのまま使っていますが、異常なまでのバッテリーの減りは見られなくなりました。

やはり相次ぐ水没によりデジカメ本体に問題が発生していたようで、新機種の購入自体は正解でした。





同じカテゴリー(山登り)の記事画像
快晴の甲斐駒ヶ岳で絶景を堪能
紅葉の涸沢カールへトレッキング
雪頭ヶ岳から富士山を鑑賞
手軽に富士山を望める石割山登山
入笠山で紅葉狩り
双六岳から三俣蓮華岳をプチ縦走
同じカテゴリー(山登り)の記事
 快晴の甲斐駒ヶ岳で絶景を堪能 (2022-11-10 18:23)
 紅葉の涸沢カールへトレッキング (2022-10-22 09:27)
 雪頭ヶ岳から富士山を鑑賞 (2021-12-19 18:17)
 手軽に富士山を望める石割山登山 (2021-11-26 22:39)
 入笠山で紅葉狩り (2021-11-08 22:32)
 双六岳から三俣蓮華岳をプチ縦走 (2021-10-16 18:56)

Posted by よしゃれん at 12:17│Comments(0)山登り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パノラマ写真
    コメント(0)