2011年05月28日
フライイング
今日は大雨の予報だったので、外出の予定はありませんでしたが、起きてみるとそれほどでもなかったので、10時過ぎから根羽川へ出撃しました。
今日はルアーオンリー
すると間もなく
ヒット!
チビ鮎です
6月19日の解禁に備えて放流されたもののようです。
よく見ると、無数の稚アユが足元をメダカの学校のように泳いでいます。
もう1本!

解禁前にヒットしたのがいけなかったのか、このバフェットSD55キンクロは、この後、木に引っ掛けてロストしてしまいました(泣)
釣れた場所は、

漁協のたもとですが、誰もいませんでした。
好ポイントですが、アマゴは影すら見えません。鮎シーズンに備えて刈り取られてしまったのでしょうか?
このあと上流に移動して何箇所か入渓しましたが、チェイスが2、3回あったのみでヒットなし
釣り人も3、4人しか見かけませんでした。
朝のうちに叩かれていたのかも。
さて、問題は修復したウェーダーです。
4時間ほど水に浸かっていましたが、防水性能は完全に復活していました
今日の最低限のノルマは達成(?)です。
来週は下伊那漁協さんの管内に出撃予定です。
今日はルアーオンリー
すると間もなく
ヒット!
チビ鮎です

6月19日の解禁に備えて放流されたもののようです。
よく見ると、無数の稚アユが足元をメダカの学校のように泳いでいます。
もう1本!
解禁前にヒットしたのがいけなかったのか、このバフェットSD55キンクロは、この後、木に引っ掛けてロストしてしまいました(泣)
釣れた場所は、
漁協のたもとですが、誰もいませんでした。
好ポイントですが、アマゴは影すら見えません。鮎シーズンに備えて刈り取られてしまったのでしょうか?
このあと上流に移動して何箇所か入渓しましたが、チェイスが2、3回あったのみでヒットなし

釣り人も3、4人しか見かけませんでした。
朝のうちに叩かれていたのかも。
さて、問題は修復したウェーダーです。
4時間ほど水に浸かっていましたが、防水性能は完全に復活していました

今日の最低限のノルマは達成(?)です。
来週は下伊那漁協さんの管内に出撃予定です。
Posted by よしゃれん at 20:50│Comments(0)
│渓流釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。