ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よしゃれん
よしゃれん
人生も後半に入ったおっさんです。仕事はソコソコに、釣り、ゴルフ、山登り、温泉巡りなど、広く浅い趣味にいそしんでいます。たまに海外へも遠征しています。
ご来場御礼申し上げます
ブログランキング・にほんブログ村へ







Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月20日

金曜日は釣りの日

毎週金曜日は渓流釣りの日にしようかと考えているよしゃれんさんです。

今日は先日の青木川に近いK川

小雨の中で出てくれました。
金曜日は釣りの日
27cmイワナです。

出たところは
金曜日は釣りの日
いかにもという堰堤下

ミノーを2~3回見切られた後、スプーンに替えて1発で仕留めました。
HITルアーはミュー3.5gアワビ黒金

川は全体的にはこんな感じ
金曜日は釣りの日
落ち込みの連続で遡行しやすいところです。

落ち込みの1つから15cmのチビイワナが出ました。
金曜日は釣りの日

さらに上流へ行くとこんなプールがあり、
金曜日は釣りの日
何度も何度もチェイスしてくるので、ルアーをいくつも取り替えつつ遊んでもらいましたが、口を使ってくれたのは1回だけ
しかし、フッキングならずガーン

大きいヤツで8~9寸はあったと思いますが、成長を待って次回再チャレンジです。




2時過ぎに納竿して、ついでにちょっと足を伸ばします。
金曜日は釣りの日
「磁場ゼロ」、「パワースポット」で一時期ブームになった分杭峠

どんなパワーがあるのか知りませんが、獲物をHITできるパワーがあれば欲しいもんです。

そのパワーの源と言うのが表日本の大地と裏日本の大地が接している中央構造線という断層だそうで、

近くにその断層が露出した北川露頭というところがあります。
金曜日は釣りの日
川の左岸側が表日本(赤石山脈)、右岸側が裏日本(伊那山地)だそうで

上からでは分かりにくいので下から観ると、
金曜日は釣りの日
右が表日本、左が裏日本
明らかに色が違いますね。騙されてるようでもありますが。

よしゃれんさんの住んでいる地域では桜がちょうど見ごろ

帰りがけ、こんな見事な桜のお宮を通りました。
金曜日は釣りの日





同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
初めてのウェットウェーディング
ウェーディングシューズ調達
ウェットウェーディングスタイルに挑戦
替えスプール調達
木製ランディングネット調達
ミノーのリップロス続発
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 初めてのウェットウェーディング (2020-09-30 20:45)
 ウェーディングシューズ調達 (2020-09-17 20:34)
 ウェットウェーディングスタイルに挑戦 (2020-09-06 22:07)
 替えスプール調達 (2019-07-14 22:39)
 木製ランディングネット調達 (2019-05-19 16:33)
 ミノーのリップロス続発 (2019-05-18 22:53)

Posted by よしゃれん at 19:08│Comments(0)渓流釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金曜日は釣りの日
    コメント(0)