2018年08月24日
槍ヶ岳登頂記録その4(完)
槍ヶ岳3日目(最終日)です。
5:00朝食の後、お湯を500cc調達。槍ヶ岳産総研では有料で100円です。
前の晩から暴風雨が降り始めていましたが、朝は霧の中

6:40下山開始

8:25に天狗原分岐まで来てようやく晴れ間が出てきました。

10:15に槍沢ロッヂ到着。かなり人が多くなっています。
5:00朝食の後、お湯を500cc調達。槍ヶ岳産総研では有料で100円です。
前の晩から暴風雨が降り始めていましたが、朝は霧の中
6:40下山開始
8:25に天狗原分岐まで来てようやく晴れ間が出てきました。
10:15に槍沢ロッヂ到着。かなり人が多くなっています。
12:55に徳沢着


徳澤園でカレーライスと名物のソフトクリームをいただきました。

徳沢キャンプ場はカラフルなテントで一杯。この日は「山の日」です。
下の往路の時と比べると差は歴然です。


14:10に明神着。明神岳もくっきりです。

14:55に河童橋着。かなり高いところまで視界が開けています。
15:05上高地バスターミナル着。
松本市内で買い物をしてから帰途に就きました。
自宅付近の日帰り温泉に入りましたが、不思議と体重が全く減っていませんでした。
2日後くらいに太ももが痛くなりましたが、大きなダメージはなし。ちょっと自信がつきました。
終わり
徳澤園でカレーライスと名物のソフトクリームをいただきました。
徳沢キャンプ場はカラフルなテントで一杯。この日は「山の日」です。
下の往路の時と比べると差は歴然です。

14:10に明神着。明神岳もくっきりです。
14:55に河童橋着。かなり高いところまで視界が開けています。
15:05上高地バスターミナル着。
松本市内で買い物をしてから帰途に就きました。
自宅付近の日帰り温泉に入りましたが、不思議と体重が全く減っていませんでした。
2日後くらいに太ももが痛くなりましたが、大きなダメージはなし。ちょっと自信がつきました。
終わり
Posted by よしゃれん at 21:36│Comments(0)
│山登り