2010年12月11日
平谷湖FS
今日は平谷湖FSで、KGさんと友釣りでした。
8時15分 平谷は一昨晩、昨晩と雪が降り、うっすらと積もっています。

遠方に見えるのがKGさん(7時20分からスタートしています。)
8時30分 今日のかかり鱒

鱒玄人Weeper 0.9g ブラウンペレット
8時15分 平谷は一昨晩、昨晩と雪が降り、うっすらと積もっています。
遠方に見えるのがKGさん(7時20分からスタートしています。)
8時30分 今日のかかり鱒
鱒玄人Weeper 0.9g ブラウンペレット
平谷湖ブログにも書かれていますが、超シブい。
10時までで3尾しか上げられず、豚汁サービスをいただいた後、フライにチェンジ。
まだ思い通りにはキャストできませんが、1m50cmくらいのタナで、順調にヒット。
キャストするたびにアタリがあるというのはいいですね。
やはり本番だと力みが出るのか、キャスティング時のラインの乱れが目立ちます
風もあって、3番のせいか結構流されます。
フライに夢中になると、他の人の動きは全く視界から消えてしまいます。
上げた魚の数を数えるのも忘れます。
15時くらいから雨がパラついてきて、KGさんのボトムダンスも好調になってきました。
よしゃれんさんも、このころからまっすぐ遠くへキャストできるようになってきました。(たまにですが)
右手を左側へかぶせ気味にするといい感じです。(それまでは開き気味でした。)
アルビノもGET

これはKGさんが持ち帰りました。
KGさんは自宅の水槽(正確には衣装ケース)でニジマスを飼育しているそうです
やせ細ったブラウンも

君、どうしちゃったんですか?
16時過ぎから雨が強くなり、ルアーにチェンジ。
最後の30分は入れ食いに近い状態で、
17時 今日の上がり鱒

フォレストPAL 1.6g 蓄光グロー
今日はシブいながらもよしゃれんさんの頭と体は1日を通して活性が高く、充実した1日でした。
10時までで3尾しか上げられず、豚汁サービスをいただいた後、フライにチェンジ。
まだ思い通りにはキャストできませんが、1m50cmくらいのタナで、順調にヒット。
キャストするたびにアタリがあるというのはいいですね。
やはり本番だと力みが出るのか、キャスティング時のラインの乱れが目立ちます

風もあって、3番のせいか結構流されます。
フライに夢中になると、他の人の動きは全く視界から消えてしまいます。
上げた魚の数を数えるのも忘れます。
15時くらいから雨がパラついてきて、KGさんのボトムダンスも好調になってきました。
よしゃれんさんも、このころからまっすぐ遠くへキャストできるようになってきました。(たまにですが)
右手を左側へかぶせ気味にするといい感じです。(それまでは開き気味でした。)
アルビノもGET
これはKGさんが持ち帰りました。
KGさんは自宅の水槽(正確には衣装ケース)でニジマスを飼育しているそうです

やせ細ったブラウンも
君、どうしちゃったんですか?
16時過ぎから雨が強くなり、ルアーにチェンジ。
最後の30分は入れ食いに近い状態で、
17時 今日の上がり鱒
フォレストPAL 1.6g 蓄光グロー
今日はシブいながらもよしゃれんさんの頭と体は1日を通して活性が高く、充実した1日でした。
Posted by よしゃれん at 21:47│Comments(0)
│管釣り